看護師向けの医療系転職サイトは数多くあります。求人を探そうと思うものの、どれを利用すればよいか、どこが自分に合っているのか、悩んでしまうこともあるでしょう。
そこで、看護師向けの転職サイトの選び方や、各サイトの特徴についてご紹介します。サイトでの転職をお考えの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
看護師向け転職サイトは2種類ある
転職サイトは、主につぎの2種類があります。それぞれメリット・デメリットがあるため、人によっては一方が合わないと感じることもあることでしょう。
通常の転職求人サイト
求人を自分で検索して、自分で応募をおこなう一般的な転職求人サイトのことです。検索の際に勤務地や給与、労働条件などの項目を絞り込んで、自分の希望する条件と一致する求人を探せます。
エージェントがつくと頻繁に連絡が来ることもあるため、人に会うのが煩わしい、マイペースに求人を探したい、という方は、このような通常の転職サイトが向いているかもしれません。
エージェントのつく転職サイト
転職サイトによっては、担当エージェントがつきます。このエージェントに希望の条件を伝えることで、自分に合う求人を探して紹介してくれたり、面接時の仲介などをおこなったりしてくれます。
エージェントは直接会って転職の相談にのったり、条件のよい非公開求人を紹介してくれたりという部分がメリットです。その部分を魅力に感じる方はこのような転職サイトが向いています。
看護師が転職サイトを選ぶときのポイント
つづいて、転職サイトを選ぶときにどのようなポイントを見ればよいのかをご紹介します。
転職サイトのタイプ
前述のように、転職サイトは2種類あります。自分にどちらのタイプのサイトが合うか決めておくとよいでしょう。そのうえで、見つけたサイトがどちらのタイプかを調べて、利用するか考えてみてください。
転職サイトを利用する際は、1サイトだけに絞るのではなく、同時に2~3サイト利用する方も多いです。よさそうなサイトだと思うものがあれば、複数利用するのもよいでしょう。
求人の件数
求人数が少なくても、地域密着型や特定の職種に特化していれば役立つかもしれません。しかし、求人が少ないうえに気になるものもなければ、なかなかよい求人を見つけられない可能性があります。
求人数の少ないサイトを利用するか悩んだ際は、自分の希望する勤務地や職種に合っているかチェックし、同時にもう1、2サイト利用するのがおすすめです。
利用者数や実績
これまでに年間どのくらいの看護師が利用し、うち何人が転職に成功したのか、公開しているサイトは信頼できます。
実績があるサイトほど求人が多く情報も充実しており、希望する条件のものが見つかりやすいです。実績がないと、無理に成約させようとエージェントから条件の合わない求人も勧められる可能性があります。
利用者が多い人気の看護師向け転職サイト5選
つづいて、利用者が多い転職サイトを5つご紹介します。サイトの特徴も紹介しているので、参考にしてみてください。
看護roo!
看護師向けの転職サイトとしてはとくにポピュラーといえるサイトです。自分だけで求人を探すことも、エージェントに相談することも、どちらでも利用できます。
看護師同士で会話できるつぶやき掲示板や、情報も豊富に掲載されているため、転職時以外にも便利なツールとして役立つことでしょう。
サイトのタイプ | 通常・エージェント |
---|---|
対応地域 | 全国(都市部メイン) |
求人件数 | 公開求人4万件以上 |
職種 | 正看護師/准看護師/保健師/助産師 |
勤務形態 | 常勤/パート(非常勤)/契約社員 |
求人件数 | 公開求人4万件以上 |
特長 | 無料会員登録で「転職ガイドブック」プレゼント |
マイナビ看護師
求人サイトで有名なマイナビの運営する、看護師に特化した転職サイトです。こちらはエージェントがついて求人を紹介してもらえるタイプのサイトです。
エージェントからの紹介なので、非公開求人が豊富という部分が強みといえます。無料で利用できて相談もできるので、はじめての転職で不安という方に向いているかもしれません。
サイトのタイプ | エージェント |
---|---|
対応地域 | 全国 |
求人件数 | 不明 |
職種 | 正看護師/准看護師/保健師/助産師 |
勤務形態 | 夜勤ありの常勤/日勤のみの常勤/夜勤のみ/非常勤(週4~5)/非常勤(週3以下)/産業看護師 |
特長 | 無料会員登録でリラックマグッズ、「転職サポートブック」プレゼント |
ナースフル
求人・人材派遣の大手、リクルートの運営する看護師のための転職サイトです。看護roo!やマイナビと並んで知名度が高いです。
情報収集だけの利用もできますが、基本的にはエージェントが面接の設定や条件交渉などを代行します。仕事紹介など情報も充実しており、転職の情報収集にはかなり役立ちそうです。
サイトのタイプ | エージェント |
---|---|
対応地域 | 全国(都市部メイン) |
求人件数 | 公開求人8千件以上 |
職種 | 正看護師/准看護師/保健師/助産師 |
勤務形態 | 日勤(常勤)/3交代(常勤)/2交代(常勤)/夜勤専従/非常勤 |
特長 | リクナビ、タウンワーク、とらばーゆなどと連携して転職支援 |
MCナースネット
英語が活かせる、寮完備、など多種多様な特集が組まれていて、いろいろな仕事が探しやすい転職・派遣サービスです。
このサイトの強みは、単発・スポットの求人も探せる部分。休みの日に気分転換とあわせて収入がほしい、という方に最適なツアーナースなどの募集もチェックできます。
サイトのタイプ | 通常・エージェント |
---|---|
対応地域 | 全国(都市部メイン) |
職種 | 正看護師/准看護師/保健師/助産師 |
勤務形態 | 常勤/派遣/非常勤・パート/単発・スポット |
求人件数 | 不明 |
特長 | 単発、スポットの求人も探せる |
ジョブメドレー
上記で紹介したサイトと比較するとやや知名度は低いかもしれませんが、楽天リサーチによる2016年の「医療・介護福祉・歯科の総合求人No.1サイト」として認められた実績があります。
看護師だけに限らず、介護施設や歯科、また所有している資格を活かして働きたいという方にも向いているといえるでしょう。
サイトのタイプ | 通常 |
---|---|
対応地域 | 全国(都市部メイン) |
職種 | 正看護師/准看護師/歯科衛生士/介護職・ヘルパー/保育士/理学療法士 |
勤務形態 | 正職員/契約社員/パート・アルバイト/業務委託 |
求人件数 | 不明 |
特長 |
|
まとめ
看護師向け転職サイトのタイプや選び方、おすすめの転職サイトについてご紹介しました。前述のように、転職サイトは2~3サイト掛け持ちするのがおすすめです。
どのサイトも無料ですし、登録すると面接があるようなサイトであれば、おためしということで気軽に登録してみるのもよいかもしれません。